ピザはオーブンとフライパンどちらが美味い!?

hitopan

クリスマスに向けたスペシャルマルゲリータ作り

ひとみ店長:
今日はピザ、スペシャルマルゲリータを作ろうと思います。
この生地は昨日作って、一晩くらい寝かせましたね。

ジャム兄:
一晩寝かせたんですね。
そういえば、クリスマスのピザって去年やりましたっけ?

ひとみ店長:
おととしやりましたね。
去年はアップルパイとミートパイを作ったんですよ。

ジャム兄:
今年はそれやらないんですか?

ひとみ店長:
アップルパイはやろうかなと思ってます。
とりあえず、ピザ生地を伸ばしたらトマトを乗せて、モッツァレラチーズをのせます。
あと塩をかけて、トマトにも塩を軽く振りますね。

ピザ生地の仕込みとオーブン焼き

ジャム兄:
今、これ冷蔵庫から出してすぐに伸ばし始めたんですよね。
もう2、3分でここまでいけちゃうものなんですね。

ひとみ店長:
そうですね。
オリーブオイルをかけて、仕上げにバジルも散らしてみましょう。これでオーブンに入れます。

ジャム兄:
よし、何分ぐらい焼くんですか?

ひとみ店長:
何分ぐらいだろう…多分5分くらいですかね。
ちょっとローマピザに近い感じを目指してるので、パンピザみたいなタイプとは違うんですけど、焼きたてじゃないのがどこまで美味しいかなっていうところですね。

ジャム兄:
ローマピザってどんな感じなんですか?ナポリピザとどう違うんですか?

ひとみ店長:
ナポリピザのほうは、もちもちした食感が特徴ですよね。
ローマピザは本当にパンみたいな、パンピザっぽい印象です。
さて、そろそろ焼けたかな。
ちょっとバーナーで炙って焦げ目をつけてみます。
少し膨らんだけど、思ったほどじゃないですね。
生地が焼き固まりすぎたのかもしれないです。こんな感じで今年のピザは完成ですね。

ジャム兄:
おお、美味しそうですね。
ナポリピザだともっとふんわりするんでしょうか?

ひとみ店長:
そうですね。
水分の含み方が違うと思います。
今回のローマピザは、断面を見てもわかるように思っていたよりパンっぽいですよね。
味はいいんですけど、生地がちょっと硬いですね。

ジャム兄:
生地が硬い分、噛むとムチっとした感じがします。
カリカリというより、ムチムチって感じですね。でも美味しいと思います。

フライパンで焼くピザの違い

ひとみ店長:
今度はフライパンで焼こうかなと思ってます。
フライパンとオーブンでどれぐらい仕上がりが違うのか見てみたいですね。少し火加減を見ながら焼いていきます。

ジャム兄:
なるほど。何分くらい焼くんですか?

ひとみ店長:
色味を見ながらって感じですね。
フライパンで焼くと周りがまだ生っぽい状態をキープできるんですよ。
お店のピザみたいに膨らむのが面白いですよね。
ほら、めっちゃ膨らんでるし焦げ目もついていい香り。
これはちょっと焼き切らない状態だからできる技で、完全に焼いちゃうと膨らまないんですよね。

ジャム兄:
確かにすごい膨らんでる。
見た目は微妙かなと思ったんですけど、香ばしい苦味がついてピザっぽくなりますね。

ひとみ店長:
そうなんですよ。
フライパンで焼いたほうが、生地にしっかり火が入って香ばしい味になります。
コンベクションオーブンだと下からの熱がないので、デッキオーブンに比べるとピザの焼き上がりが微妙なんですよね。
フライパンだと火が当たる面が直に熱せられるので、そこが美味しく仕上がります。

ジャム兄:
こっちはさっきよりもちもちしてる気がします。
生地の味わいも全然違いますね。

ひとみ店長:
そうですね。
見た目は確かにフライパン焼きのほうが崩れやすいんですけど、味はフライパンのほうが美味しいと私は思いますね。

ピザとアップルパイの予約について

ジャム兄:
いやあ、こんなに違いが出るんですね。生地は同じなのに不思議だなあ。

ひとみ店長:
そうなんですよ。皆さんお楽しみにお待ちください。
クリスマスピザは予約もできるし、店頭でも販売しますよ。
去年と同じアップルパイも作る予定で、ホール売りは予約で、カットしたものは店頭に並べようと思ってます。

ジャム兄:
予約はどうすればいいんですか?

ひとみ店長:
ご来店の際に店頭で予約していただくか、ネットの予約フォームにピザとアップルパイを載せるので、そちらからでも大丈夫です。
皆さんに楽しいクリスマスを過ごしてもらえるように頑張りたいと思います。

ジャム兄:
ありがとうございます。
それでは工房からの様子は以上ですね。おつぱんでーす!

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました