山で熊と遭遇しそうになった

hitopan

ジャム兄
今日は散歩動画ですね。

ひとみ店長
そうです、車ではなくて散歩動画で。大自然の山の中を歩きながら撮りたいと思います。

ジャム兄
風切り音が入ってしまいますね。

ひとみ店長
あ、そうなんですか?

ジャム兄
モフモフを持ってくるのを忘れました。

ひとみ店長
じゃあ聞こえが悪いってことですか?

ジャム兄
はい。どんまいです。

ひとみ店長
どんまいです。

ジャム兄
2025年、どんな年にしますか?
ひとぱん工房が5年目に入るんですよね。

ひとみ店長
そうですね。4回春夏秋冬を繰り返して、この地域の流れを経験してきました。
今までは突発的に思いついてイベントをしたりしていたんですけど、今年はもっと計画して準備して、余裕を持ってやっていきたいです。

ジャム兄
突然「わっ」て思いついて作ったりとか、決めたりとかしてましたもんね。

ひとみ店長
そうなんです。
大手のパン屋さんとかは、もっと先の先まで計画してますよね。
夏にはもうクリスマスの準備を始めたり。
ああいう準備の早さは見習いたいですね。それぐらい先を見据えて動けるようなお店になりたいです。

ジャム兄
大手のいいところを吸収して進化していく感じですね?

ひとみ店長
そうですね。お客様から「あれはまだですか?」と言われる前に準備を進めていけるようにしたいです。

ジャム兄
例えば、「クリスマスピザは今年やるんですか?」みたいな感じですか?

ひとみ店長
そうですね(笑)。
「これはどうですか?」とか、「あ、そろそろかな」と思う前に、早めに準備して宣伝できたらいいなと。

ジャム兄
店長は、あんまり先のことを考えないんですか?

ひとみ店長
そうなんです(笑)。
先の計画よりも目の前のことでいっぱいいっぱいです。「今を生きる店長」ですね。

ジャム兄
今を生きる、ですか。

ひとみ店長
でも去年の年末は特に、休みが全然なくて大変でした。

ジャム兄
店長は予定詰め込みマンですもんね。

ひとみ店長
そうなんです。
年末も工房に行って何かを作り続けていました。
なので、今年は心と体を休める時間をちゃんと作るのを目標にしたいですね。

ジャム兄
ひとぱんさん、土日しか営業していないのに、なんでそんなに忙しいんですか?

ひとみ店長
それが私も不思議なんですよ(笑)。
でも、常に何かしら仕事のことをしてるので、休むのって意識しないとできないんですよね。

ジャム兄
週1日はしっかり休むのを目標にするんですね。

ひとみ店長
はい。心と体を休める時間を作りたいです。

ジャム兄
2024年はヤマトフードマーケットさんも盛り上がっていましたよね。

ひとみ店長
そうですね。卸しの方も盛り上がりました。
店舗営業していない時も注文が入るので、なかなか忙しいんです。

ジャム兄
自然の中で深呼吸、いいですね。

ひとみ店長
いいですね。静かで誰も歩いていませんし。

ジャム兄
熊の足跡らしきものも発見しましたね。危なかった…。

ひとみ店長
本当に危なかったですね(笑)。熊っぽい足跡を見たときは、すぐに引き返しました。

ジャム兄
今年も安全第一で行きましょうね。

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました