【未経験者・主婦大歓迎】東松戸の新店舗で一緒にパンを作りませんか?国産小麦にこだわる「ひとぱん工房」の製造スタッフ募集!
この度、私たち「ひとぱん工房」は、現在の曽谷の店舗から千葉県松戸市の東松戸へ移転することになりました!これもひとえに、日頃から応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
移転オープンは2026年の春を予定しており、新しいお店は今よりも広く、もっとたくさんのお客様に私たちのパンをお届けできるようになります。
そこで今回は、新しい「ひとぱん工房」を一緒に盛り上げてくれる、パン製造スタッフを募集させていただきたく、ブログを書きました。
「パン作りなんてやったことない…」という方も、どうぞご安心ください。当店では未経験からスタートしたスタッフがほとんどです。大切なのは「パンが好き」「おいしいもので人を笑顔にしたい」という気持ち。その想いさえあれば、技術は後からいくらでもついてきます。
今回の募集では、新しい東松戸のお店で働いていただくことを見据え、オープンまでの間、現在の曽谷店で研修を受けていただける方を特に歓迎しています。
この記事では、
- なぜスタッフを募集するのか
- 「ひとぱん工房」がどんなお店で、どんな職場なのか
- 具体的なお仕事内容や募集の条件
などについて、私の想いを交えながら詳しくお話しさせていただきます。
「パン作りに興味がある」「新しいことに挑戦してみたい」「子育てと両立できる仕事を探している」そんなあなたに、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。
新しい挑戦の始まり!「ひとぱん工房」が東松戸へ移転します
既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私たち「ひとぱん工房」は、2026年の春に現在の市川市曽谷から松戸市東松戸へ移転することが決定しております。
曽谷の地で小さく始めたお店が、こうして新しい一歩を踏み出せるのは、ひとえにご来店いただくお客様、イベントに足を運んでくださるお客様、そして何より、お店を支えてくれるスタッフのみんなのおかげです。心から感謝しています。
新しい東松戸のお店は、駅からもアクセスしやすく、今よりも広いスペースを確保できる予定です。もっとたくさんの種類のパンを焼き、カフェスペースなんかも作れたらいいな…なんて、夢は膨らむばかりです。
この新しい挑戦に向けて、お店の規模も大きくなることから、一緒に「ひとぱん工房」の未来を作っていってくれる新しい仲間(パン製造スタッフ)をお迎えしたいと考えています。
なぜ「今」募集するの?その理由について
「移転は来年なのに、募集はもう始めるの?」と不思議に思われるかもしれませんね。
もちろん、東松戸のお店がオープンしてから「さあ、一緒に働きましょう!」という形も考えました。ですが、私の理想は、新しいお店がオープンしたその日から、お客様に最高のパンとサービスをお届けすることです。
そのためには、オープン前に、少しでもパン作りに慣れ、お店の雰囲気を知ってもらう時間があった方が、きっとスムーズに新しい環境に馴染めるはず。そして何より、焦らず、じっくりとパン作りの楽しさを知ってほしいのです。
ですから、今回の募集では、すぐに東松戸店で勤務スタート!というわけではなく、まずは現在の曽谷店で、私たちと一緒に働きながらパン作りを学んでいただくことから始めたいと思っています。
現在の店舗は、最寄り駅からは距離のある、決して便利とは言えない場所です。それでも、「東松戸で働く未来のために、今から頑張ってみたい!」と思ってくださる方がいらっしゃれば、これほど嬉しいことはありません。
週に1回からでも大丈夫です。あなたのペースで、少しずつ「ひとぱん工房」のパン作りを覚えていってもらえたらと思っています。
パン作り未経験でも大丈夫?はい、大歓迎です!
「パン製造スタッフ募集」と聞くと、「専門的な技術が必要そう…」「経験者じゃないとダメなんでしょう?」と感じてしまうかもしれません。
全くそんなことはありません!
何を隠そう、今「ひとぱん工房」で活躍してくれているスタッフのほとんどが、パン作り未経験からのスタートでした。お菓子作りは好きだけどパンは…という人、食べる専門だった人、全くの初心者から始めた人ばかりです。
私自身も、最初からパン作りのすべてを知っていたわけではありません。失敗を繰り返しながら、国産小麦の魅力にのめり込み、ここまでやってきました。だからこそ、「やってみたい」という気持ちが、何よりの才能だと信じています。
私たちが大切にしていること
「ひとぱん工房」がパン作りにおいて大切にしていること、それは「国産小麦を普及させたい」という想いです。
日本で消費される小麦のほとんどが輸入品である中、日本の農家さんが丹精込めて作った、安全で風味豊かな国産小麦の素晴らしさを、もっとたくさんの人に知ってほしい。その一心で、私たちは毎日パンを焼いています。
熊本県産の「南のめぐみ」や北海道産の「ゆめちから」など、それぞれの小麦が持つ個性や風味を最大限に引き出すこと。それが私たちのパン作りの面白さであり、難しさでもあります。
ですから、私たちが求めているのは、立派な経験や技術ではありません。
- パンが好きで、食べるのも作るのも好きな方
- 私たちの「国産小麦を普及させたい」という想いに共感してくださる方
- 新しいことを学ぶのが好きで、前向きに挑戦できる方
- チームで協力して、何かを成し遂げるのが好きな方
そんなあなたと、ぜひ一緒に働きたいと思っています。パン作りの技術は、私が責任を持って、一から丁寧にお教えします。安心してくださいね。
「働きやすさ」が私たちの自慢です!
これは少し、自慢のようになってしまうかもしれませんが…「ひとぱん工房」は、スタッフの定着率がとても高いお店なんです。
一度働き始めると、長く続けてくれるスタッフが本当に多い。「すごく働きやすいです」と、みんなが口を揃えて言ってくれるのが、店長として何より嬉しいことです。
もちろん、ご家庭の事情や引っ越しなどで、やむを得ず辞めてしまうスタッフもいます。でも、その誰もが「本当は辞めたくない」「できることなら続けたかった」と言ってくれる。そんな、温かい関係性を築けていることが、私の誇りです。
「仕事が楽しい」と思える環境づくり
私がお店を運営する上で一番大切にしているのは、スタッフみんなが「仕事が楽しい!」「明日もお店に行きたいな」と、ワクワクした気持ちで働ける環境を作ることです。
パン作りは、朝が早かったり、力仕事があったりと、決して楽なことばかりではありません。でも、生地がぷくーっと膨らむ様子や、オーブンから漂う香ばしい匂い、そして何より、自分たちの作ったパンを「おいしい!」と笑顔で食べてくれるお客様の姿。それらは、何物にも代えがたい喜びとやりがいに満ちています。
そんな仕事の楽しさを、スタッフみんなで分かち合いたい。大変な時は支え合い、嬉しい時は一緒に笑い合える、そんなチームでありたいと思っています。
具体的なお仕事の内容と募集要項について
それでは、今回募集するパン製造スタッフの、より詳しいお仕事内容や条件についてご説明しますね。
【お仕事内容】
パンの製造に関わる業務全般をお願いします。
とは言っても、最初から難しいことをお任せするわけではありません。
- 計量・仕込みの補助: 小麦粉やお砂糖などをレシピ通りに計量したり、材料を混ぜ合わせるのを手伝ったりする、簡単な作業からスタートします。
- 分割・丸め: 大きなパン生地を、パン1個分の大きさに切り分け(分割)、きれいに丸める作業です。パン作りの基本となる、大切な工程です。
- 成形: 丸めた生地を、クリームパンやあんぱん、メロンパンなど、様々な形に整えていきます。パン作りの楽しさを一番実感できる工程かもしれません!
- 焼成(窯の管理): 成形したパンをオーブンで焼き上げます。最初はオーブンへの出し入れや、焼き色のチェックなどから始め、慣れてきたら温度管理などもお任せします。
あなたのペースに合わせて、少しずつできることを増やしていってもらえれば大丈夫です。先輩スタッフがすぐそばでサポートしますので、分からないことは何でも聞いてくださいね。
【募集要項】
- 募集職種: パン製造スタッフ
- 雇用形態: パート・アルバイト
- 給与・待遇: 経験や能力を考慮の上、決定します。詳細はお会いした際にご相談させてください。
- 勤務地:
- 研修期間: ひとぱん工房 曽谷店(千葉県市川市曽谷)
- 2026年春以降: ひとぱん工房 新店舗(千葉県松戸市東松戸)
- 勤務時間・日数:
- 週1日からでもOK!
- 勤務時間はご相談に応じます。(例:午前中だけ、お子様が学校に行っている間だけ、など)
- 研修期間中は、現在の営業日である土日のどちらか、もしくは両日に入れる方を特に歓迎しますが、平日勤務についてもご相談可能です。
- 「短い時間しか働けないから、製造スタッフは無理かな…」と思わずに、まずはご希望をお聞かせください!
- 応募資格:
- 学歴・経験不問
- 未経験者、主婦の方、フリーターの方、大歓迎です!
- パンが好きな方、ものづくりが好きな方
- 将来的に東松戸店で勤務可能な方
現在、販売スタッフは足りていますので、今回は「パンを作る」製造スタッフの募集となります。
ご応募お待ちしています!まずはお気軽にご連絡ください
ここまで長い文章を読んでいただき、本当にありがとうございました。
「ひとぱん工房」の新しい挑戦と、私の想いが少しでも伝わっていたら嬉しいです。
パン作りは、生き物相手の、奥が深い世界です。でも、だからこそ面白い。自分の手で生み出したパンが、誰かの「おいしい!」という笑顔につながる。そんな素敵な瞬間に、あなたも立ち会ってみませんか?
新しい東松戸のお店は、まだ何もない、まっさらな状態です。これからどんなお店にしていくのか、どんなパンを焼いていくのか、一緒に考え、一緒に作り上げていってくれる仲間を、私たちは心から求めています。
「ちょっと興味があるかも…」
「もう少し詳しく話を聞いてみたい」
そう思ってくださった方は、どうぞお気軽にご連絡ください。履歴書を準備する前に、まずはお話しするだけでも大丈夫です。
【ご応募・お問い合わせ方法】
以下のいずれかの方法で、お気軽にご連絡ください。
ご連絡をいただいた後、一度お会いしてお話しする機会を設けさせていただければと思います。
あなたとの素敵な出会いを、スタッフ一同、心より楽しみにしています。
東松戸の新しいキッチンで、一緒にパンを焼ける日を夢見て。
ご応募、お待ちしております!