ハマノコーヒースタンド(HAMANO COFFEE STAND)に行ってきた

hitopan

スタッフお勧めの超オシャレなカフェに行ってまいりました。

コーヒースタンドといえば、いいコーヒー豆、立派なエスプレッソマシーン、腕のいいバリスタさん、綺麗なラテアートが楽しめるようなイメージです。
私もパン屋開業にあたり過去いろいろと勉強したのですが、「ハマノコーヒースタンド」もとても良かったです。

ハマノコーヒースタンドのドーナッツが美味しかった

ラテアートは、とても技術のすごさを感じましたし、雰囲気もオシャレで、居心地が良い。
そして、数種類のパンを店舗で焼いて提供しているんです。

スタッフのオススメはドーナツでした。
海外ではよくあるのですが、コーヒーとドーナッツ。
このセットが出勤前の朝食セットのようで、甘いドーナッツが、ガツんと目を覚ましてくれるのでしょうか。
スタッフと共にいただきまして、確かに「また食べたくなる」とても個性的で美味しいドーナツでした。

ハマノコーヒースタンド

ひとぱん工房のお客様でも、「ドーナツはないの?」という質問をいただくようなのですが、うちにはフライヤーがないんですよ。

フライヤーっていうのは揚げる機械です。揚げ温度を一定に保つので、揚げ時間を守れば、誰でも美味しい揚げ物ができます。

フライヤーがないから、というわけではないのですが、当店のカレーパンは焼きカレーパン。
重たくなく、軽いスパイスを楽しむカレーパンとなっています。
油が回るとどうしても重くなるからね。

焼きドーナツなら、ひとぱん工房でもできるかな?って思ったのですが、ドーナツはやっぱり揚げた方が美味しいです。
焼いたら、多分ドーナツにはならないかも。

今回のハマノコーヒースタンドさんでは、色々なヒントが得られましたので、何かいい、面白い、美味しいドーナツができたら、商品化するかもしれないという話で盛り上がりました。

パンとドーナツの違い

ジャム兄:ドーナッツとパンって違うの?

ドーナツの種類にもよるんですが、イースト(酵母)を使ったドーナツであればパンとも言えるし、お菓子とも言える。

私もイーストを使ったドーナツがあることを知らなくて、ホットケーキミックスみたいな感じのベーキングパウダーで膨らむ液体の生地で揚げればドーナツになると思っていました。
そのようなドーナツとは別に、酵母を使ったほぼパンみたいな感じのドーナツもあるみたいで、衝撃でした。

ハマノコーヒースタンドさんでいただいたドーナツは、まさに差別化ができてまして、パンのドーナッツバージョンでしたね。
お客様も結構入られて、コーヒーとドーナツを買われている方が何名か見受けられました。

ドーナツ人気だと感じました。
私もまた食べたいと思う、ドーナツでした。

ひとぱん工房スタッフおすすめのパン

エリーザは3年もの間、ひとぱん工房に来られるお客様の、接客、対応をしてくれています、最高のスタッフです。

ジャム兄:エリーザのひとぱん工房の中でおすすめパンは、何かな?

エリーザ:やっぱ1番は、塩バターパンですね!私はあれが一番好き。

ひとぱん工房では、「まかない」には好きなだけパン食べてよし!というのがありまして。
好きなだけ、お腹いっぱいになるまで食べてOKです。
それで、エリーザは、だいたい塩バターぱん食べてるよね(笑)

塩バターぱんは店でも人気なんだよね。
頑張って数増やして焼いてるんですけど、売れ残ることがほんとないです。

ジャム兄:じゃあ、甘い系のパンでおすすめは何かな?

エリーザ:甘い系は、全粒粉ミルクチョコです。

素朴系が好きだね、エリーザは。
全粒粉ミルクチョコは、全粒粉生地にミルクチョコチップが、練り込まれてる商品なんですが、素朴がゆえに、飽きないというやつですね。
ひとみ店長の好きなパンは、ガーリックフランス好きですね。

ひとぱん工房のパンは、100%バターを使ってるので、バターが染み込んだフランスパンとか、本当に美味しくておすすめです。

たまに、他のパン屋さんに行くと、明太子フランスなのに全然バター入ってなくて、マヨネーズで作ってるパンがあったりして、がっかりします。
マヨネーズも油なんで、焼けたマヨネーズも美味しいとは思うんですけど、やっぱりバターの油の美味しさには勝てないぞと私は思ってしまいます。

ひとぱん工房は、私好みに作っているので、ガーリックフランスも明太子フランスも、バター100%で作ってます!
気になる方は、ぜひ、食べに来てくださいね。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました