パン屋さんを辞めようかと思い詰めたこと

hitopan

安心・安全なパンが伝わっていいる喜び

この1月にひとぱん工房でアンケートをやったんです。
アンケートに答えていただいたお客様にお菓子プレゼントっていうキャンペーンで、
・あなたの好きなパンは何ですかっていう質問
・ひとぱん工房の魅力があれば教えてください

という質問です。
全部読ませていただきまして、その中でも嬉しいこととしては安全性が伝わってるなーっていうことですね。
国産小麦とかトランス脂肪酸フリーとか、ワードが具体的に書かれていて、
安全性、カラダに優しい、材料にこだわっているところ、とかいう言葉も多いですね。

国産小麦の魅力

国産小麦って結構ボリュームがあるんですよね。
ズシッとしてて食べごたえがあって、その上でわりとリーズナブルなので。
そういうメリットで来られている方も絶対いらっしゃると思うんですよね。
安い美味いって最強ですからね。
特に安全性とか気にしてない方も、それは嬉しいですよね。
あとは国産小麦のパンを食べて、外国産小麦は物足りなくなりました。みたいな方もいらっしゃいますね。
安全性から入ったというより、近くのパン屋さんが美味しくて国産を選ぼう!となったパターン。これも嬉しいですね。
いろいろ2点以上書いてくださっている方もいるのでざっくりですが、安全性が良い、というのが4割5割を占めています。

ひとぱん工房の魅力

1割くらいは、何と!お店の対応の良さ、雰囲気の良さ、お店が可愛いという答えです。スタッフさんの笑顔がいい!とか。
マスク越しの笑顔って伝わるんだねーってスタッフ同士で盛り上がりました。
それはきっと私だ、いや俺だ、みたいなコントなやり取りして笑いました。(笑)
可愛いお店とかそれはひとみ店長的にどうなんですか?
…狙い通りですね!センスが光ってますね(笑)

まぁオープン当初から言って伝えてきた事、こだわっている事、伝わってて嬉しいですね。
本当もっと伝わって欲しいなって思ってます。
世の中には美味しくて、リーズナブルで、うちよりも種類豊富なパン屋さん、いっぱいあるんですよ。
うちなんて規模も小さいし全然です。
でも、私がパン屋さんをやる理由としては、体に優しいっていうところがコンセプトなので、ここが伝わってないと全然やる意味ないなっていう感じなんですね。
なのでこのアンケートで、全然そこがお客様に伝わってなかったら店閉めようと思ってました。正直。(笑)

アンケートに答えてくださって、ありがとうございます

「安くてうまいパン」ならここまで原価にヒリヒリしたり、人件費捻出したりして頑張れない。。
なるほどね。
でもここまで伝わっていることがわかり、他では買えないって人がいらっしゃるんですよね。
「他のパン屋さんではこういうのが入ってて食べたくない」そういう方がいらっしゃる限り、作り続ける理由あるなぁと
改めて思えた、頑張れる火種になりました。


いやーすごくジーンとくるアンケートがたくさんありまして、ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございます。

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました