パン屋を辞めたくなったこと

hitopan

ジャム兄:
さあ、始まりました。
「ひとぱんラジオ」ということで、今回は東北地方からお送りしたいと思います。よろしくお願いします。

ひとみ店長:
よろしくお願いします。

ジャム兄:
パン屋さんを開業したいと思って、思い続けて開業するじゃないですか。
その間に「辞めたい」と思ったことはありませんか?
夢をずっと夢として持ち続けるための秘訣みたいなもの、教えていただけますか?

ひとみ店長:
私、過去のことを忘れちゃうタイプなので、特にネガティブなことは思い出せないんです。
でも、思い出しながら話すと…開業への道が険しすぎて、「もう違うのかな?」みたいな、こっちの道じゃないのかな?と思ったことはありました。

例えば、飲食が厳しすぎて「飲食じゃないのかな」とか、「パン屋さんやるってやっぱり無理なのかな?」とか「難しいのかな?」と思ったり。
自分の目標がうまく達成できなかったり、思っていた結果が得られなかった時に、「ここまでやってもダメならダメなのかな?」と考えたこともあります。

でも結局、諦めなかったとも言えるし、今やっているのでね(笑)。
ただ、逆に「諦めたから進んだ」感もあります。
うまく言えないんですが、力を緩めたからこそうまくいったことがあったんですよ。

ジャム兄:
力を緩めたから、ですか?

ひとみ店長:
そうなんです。
最初はすごく力んで「やらせてください!」「私はお店をやるんです!学ばせてください!」って燃えている感じで、ギラギラしていました。
でも、そういうのではなくて「パン作りたいでーす!」みたいなゆるい感じの人のほうが、良いポジションを取っていくのを何度か見たことがあったんです。

ガツガツしている人よりも、「ただ働きます」という淡々とした人のほうが採用されたり、ポジションについたりすることが多いと気づいて、そこから変わりました。

それまで私はガツガツしていたので、ぶつかってばかりでうまくいかないことが多かったんです。
本当に生き急いでいたんですよね。

ジャム兄:
生き急いでいたんですか。

ひとみ店長:
はい。上京して最初のパン屋さんで1年も持たなくて、自信を失いかけて…
でも「パン屋さんを辞めよう」とは思わなかったんです。
新しいパン屋さんで頑張ろう、と切り替えていったんですが、それでも焦ってばかりでした。

退職しても次の日から新しい職場に就くくらい働き続けて、働いていないと不安だったんですよ。

ジャム兄:
なるほど。病気みたいな感じですね。

ひとみ店長:
そうですね(笑)。
でも、ある時、次の職場を決めずに辞めて、さらに怪我までしてしまったんです。

ジャム兄:
怪我?足の?

ひとみ店長:
はい、足の怪我で立てなくなっちゃって。職場を探そうとしていたら、東北の震災、3.11が来て…。

ジャム兄:
東北の震災ですか。

ひとみ店長:
そうです。
混乱状態の中で大阪に帰ってきなさい、みたいな話になって。
1ヶ月くらい本当に何もしない日を過ごしました。
それまではずっと働き続けていたので、最初は不安で仕方なくて「どうしよう、どうしよう」って思っていましたが、人って慣れるもので、1週間くらい経つと「これもいいんじゃない?」って(笑)。

ジャム兄:
なるほど(笑)。

ひとみ店長:
その時に「こんな生活もいいんじゃない?」と思えたんです。
それから焦らなくなって、縁があった職場に入っても「焦らずに、困っているポジションをやらせてもらおう」という感じで進めるようになりました。

ジャム兄:
それが落ち着いたスタイルだったんですね。

ひとみ店長:
そうです。
実際にやったことのないポジションも楽しめて、今を楽しむようになりました。
それで不安が落ち着いて、未来ばかり見ずに「今」に集中できるようになったんです。

ジャム兄:
それが転機だったんですね。

ひとみ店長:
はい。そのおかげで「パン屋さんやるのは決まっている」と冷静に思えるようになりました。
あとはお金のこととか、経営の勉強とか。
物事を100か0かで考えず、間があると気づけたのが大きかったです。

ジャム兄:
夢を追いかける姿勢がすごいですね。

ひとみ店長:
夢は追いかければ必ず叶うんです。
自分が決めたことなので、叶う道が見えてきます。
私はパン屋を開業してゴールではなく、次の道があるので、今も頑張っています。
これからも変わらず楽しみながら進んでいきたいですね。

ジャム兄:
ありがとうございます。今年も頑張っていきましょう!

ひとみ店長:
はい!2025年も楽しんでいきましょう。
5周年をお祝いしてくださった皆さん、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします!

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました