フォルクスへ行ってみた

フォルクス
hitopan

たまーにみるけど入ったことがなかった「フォルクス」。最近、パンを焼いてるレストランと知り、今日食べに行ってみました。普通のステーキレストランだと思っていたけど、まさかパン食べ放題のサービスがあったとは!行ってみた感想を書きます。

オーブンだけがパンを宣伝してるよう

入ってすぐ、ガラスの部屋があり、業務用オーブンが入っていました。

そこがパン工房のようです。

2段2枚刺しの中型のオーブン、ラック、作業台、冷蔵庫などが見えました。

ミキサーは見えなかったので、捏ねていないかもしれないし、奥の厨房で捏ねてるのかもしれません。

席に案内されメニューを見ますと、普通にステーキハウスの内容でした。登り、看板、メニューどれを見ても、焼きたてパンを強く推すことなく、店内に入ってみて、オーブンを見て初めて、こんな本格的にパンを焼いているんだ、とわかる感じです。

メインのステーキかハンバーグかパスタかを選べば、ほぼ全てのメニューに、サラダバーとスープバーとパン・ご飯の食べ放題が付いてきます。

インドカレーのように、ナンでもご飯でも食べ放題、と同じ感覚ですね。

それにしても、安い( ´∀`)!

サラダも充実していて、スープは3種類から、

パンは7種類くらいあり、随時焼きたてを出してくれるような感じです。

フォルクスパン

大食いには最高のレストランですね!

15時頃行ったので、ピースではなかったですが、ステーキレストランなのにお客様はほぼ女性。

サラダとパンが効いているのですね。

ご飯もがっつり食べれるので男性もかなり嬉しいとは思うのですが、幅広い層を獲得してそうですが、ほぼリピーターっぽいので、パンが大好きな方(女性)が、カフェの感覚で多く来るのかもしれません。

ホテルのサービスを手軽に

フォルクスは、株式会社アークミールという大きな企業のもと海外含め43店舗あります。

ステーキのどん、しゃぶしゃぶどん亭など、お肉レストランをメインに展開、牛丼の吉野家ホールディングのグループ会社でもあるようです。

お肉の質もすごく美味しくて、大満足でした♪

パンは、

くるみパン、フランスパン、国産小麦と米粉のパン、クロワッサン、生食パン、レーズンパン、バターミルクというラインナップでした。

「バゲット」は、いろんな種類の小さな丸いパンが並んでいますが、小さすぎて正直どれも同じ味に感じてしまいます。

でもフォルクスは、普通のパンのサイズをカットしているので、パンの個性がしっかりあり、パンの味も良かったです。

※パンは生地量が多ければ多いほど、美味しくなりますヨ。

バターミルクパン(多分こんな名前だった)は、私の中でヒットでした!

バターと砂糖がキャラメリゼして、カリッとした食感が最高♪バターがマーガリンのようでそこだけ残念!バターでやれば、、完璧です!

今度、試作してみようと思います_φ(・_・

 

 

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました