いつ終わるんだ?パン工房の工事は?

30・1・2日と、工房の作業が止まってしまいました。
大工さんも設備屋さんも忙しく、他の現場に行ってしまい、何も変わらず3日経ってしまいました。
今が忙しいからというのは耳にタコができるぐらい聞いたしわかるけど、改善策としては、ゴールを決めることでした。
長引く工事、いつ終わるのか?
工事は4月末で終わるという約束を交わしたわけではないけど、現場調査からほぼ2ヶ月。
工事開始から2週間。
そんな大規模工事でもなく、土間解体までこちら側がして少しでも早く終わるようにと動いた結果が、まだ終わらないという事態。
大工さんがここより優先する案件は、工事完了がずれ込むと1日に対し50万の違約金が発生するというもの。
こちらは違約金どころか早く終わらせてください、と口約束しているだけなので、後から契約したところに優先度が上がってしまってる。
GWにとうとう差し掛かり、発注したもの、申請するものが完全に止まって、結局は完成は5月半ばといったところ。
んー。なんじゃこりゃ。笑
50万なんて、こっちは知らんがな。と言いたいところだけど、友人紹介ということで気を最後まで遣うことになりました。
最初はすごくいいと工務店と比較したりして思ってましたが、おすすめはできない結果となりました。
急な案件が、、
トラブルが起きてしまい、、
「そーなんですね・・」と言うしかなかった今回の関係。
その友人にも、残念だったと言うかは置いといて、見積もりでこんなにもグダついたこと、挨拶できないこと、工事進まないこと。
火災保険の件も、点検口を図面に入れていたけど、それは土間解体一式に入っていたのか何なのかわからないけど見積外だそうで、
電気配線は点検口なしでいき、最初話していた火災保険の申請用に写真を撮ることもなくなってしまいました。
これがフツーなのか、ひどいところに当たったのか。笑
完成したら、気持ち切り替えていくしかないですね!!
すごくよかった!と、その業者さんをブログで紹介したかったところですが、それはちょっとできないし、ご本人たちもかなり忙しいようなので、やめておきます。
事業は真面目にやっていかなければ、認めてもらえないし、繁栄もない。
銀座のサロンにお菓子を配達ついでに
自分のことに置き換えて、愚直にパンとかお菓子、焼いていこうと思います!٩( ‘ω’ )و
今日は銀座にまたお菓子を配達。

の後は、お台場でご飯食べました。

メキシカンサラダ

これは初めて!ガーリックシュリンプのパスタ。レモンが最高♪
ハワイのノースショアで食べたガーリックシュリンプの味そのまま( ´∀`)💓
心も体も癒されました( ^ω^ )