ビジネスアイディアの考え方

hitopan

こんにちは、ジャム兄です。
今日は、ひとり語りの形で、ちょっとした話をさせてもらいます。
まずは自己紹介から。僕はひとパン工房のYouTubeチャンネルにサメのキャラクターとして出演しているんだけど、本職はシステムエンジニア。
会社を辞めてからは個人事業主を経て、今は自分の会社を経営しているんです。

このチャンネルでは、30代の僕が20代の頃に経験したことやビジネスについて話していきたいと思っています。
第1回目の今日は、「ビジネスアイデアの考え方」についてお話しします。
全くパン屋とは関係ない内容なので、興味のない方はご遠慮くださいね。

僕の奥さんはひとパン工房を経営していて、自分の好きなことを大事にしています。
それに対して僕は、自分の好きなことプラスビジネスが長期的に成功するかどうかを重視しています。
少し冷たい感じかもしれませんが、それが僕のスタイルです。

僕は共同経営者はいるものの、従業員は雇わずに、自分たちの中で完結できるビジネスモデルを選んでいます。
システムエンジニアの経験を活かし、プログラミングやシステム構築に没頭するのが得意で、自動化させたシステムは僕が休んでいる間もずっと働き続けてくれる資産です。

ビジネスアイデアに関しては、自分が大好きなこと、没頭できることが第一ですが、それが自動化できるかどうかも大切にしています。
起業を考えている方は、自分一人の体力には限りがあるので、自分が働けない時間にも収入を生むシステムを考えるといいかもしれません。

今日のポイントは、ビジネスアイデアを考える際に、好きなことと自動化の可能性を重視することです。
これからもビジネス系のお話をしていくので、興味がある方はぜひチャンネル登録をお願いします。それでは、今日はこの辺で。ありがとうございました。

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました