スコーンいっぱい注文いただきました

スコーン2
hitopan

今日も錦糸町のWkwk coffeeへ、パンとお菓子を納品しました♪

特にスコーンの注文が多く、今回は何度も改良したWkwk coffeeオリジナルスコーンの紹介をします🌟

私のスコーンについて紹介します

スコーンといえば、スタバのようなパンのように食べ応えのある大きさと食感で三角形、厚みもあるスコーンもあれば、

イギリス風の丸い型で抜いたスコーンもあれば、四角くカットして焼いたスコーンもあり、形、味、食感は様々。

 

パンは強力粉でしっかりグルテンを形成して作るのに対して、スコーンは酵母がないので発酵がなく、薄力粉でも強力粉でも、グルテンをできるだけ作らずさっくり、ざっくり焼き上げます。

強力粉で作ったスコーンは、特に食べごたえがあり、発酵時間もないので、時短で焼きたてをパン替わりにして食べるのもアリですね( ´∀`)

よく見るホイップ添えや、クリームチーズ添え、ジャム添え、と、何にでも合うスコーン。

ひとぱんは、コーヒーに合うようなスコーンを作っております。

 

薄力粉100%で、甘さ控えめ、素朴な粉の香ばしさを楽しんでもらうようなスコーンにしています。

おいしー!!というよりかは、また口に運びたくなる、止まらない、、そんなスコーンを作っております♪これが国産小麦の魔力!(笑)

今回は3つのスコーンを作りました

ひとつは、クランベリーのスコーン。

甘酸っぱいドライクランベリーがたまに口に当たって、香ばしさと甘さと酸っぱさのコンビネーションであります。

二つめは、チョコレートスコーン。

ココアを混ぜ込んだ生地に、チョコチップを練りこんだ、でも甘さ控えめのチョコスコーンです。

そして今回、一番量が多かったオニオン&ベーコンのスコーン。

 

これはコーヒーに合うのか!?と思われるかもしれませんが、合います(゚ω゚)

塩味のスコーンも欲しい、ということで依頼を作るようになったスコーンです。

ちなみにベーコンは、マコーミックというメーカーの、ベーコンビッツという食材を入れています。

ベーコンのような味をつけた、大豆食品です。

スコーン1

このように混ぜた生地を、薄く伸ばして、四角く整えてカットしていきます。

スコーン2

細ーく切って、鉄板に並べて焼きます。太いプリッツのような感じになります。

スコーン3

袋詰めした様子です。

今日はたくさんのスコーンでわっしょい、わっしょい♪

ひとぱんのWkwk coffeeオリジナルスコーンは、薄めでしっとりした食感のスコーンです。

コーヒーを飲みにきた方に、長く愛されている味です(^◇^)❤️

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました