道の駅いちかわ 出店中のパン屋「ひとぱん工房」について

hitopan

千葉県市川市曽谷に店舗を構える「ひとぱん工房」の店長ヒトミです。

11月より、道の駅いちかわにてパンを販売することになりました。

道の駅いちかわでのパンの販売日時

道の駅いちかわでの、ひとぱん工房のパンの販売日時は、

毎週木曜~日曜日 9:00~19:00 になります。

道の駅いちかわの混雑状況で、売り切れになってしまった場合はその日の販売は終了となります。ご了承ください。

また毎週月曜~水曜日は、焼き菓子のみの販売をしております。

▲道の駅いちかわでの販売状況(「ひとぱん」の看板が目印です。)

ご購入いただいたお客様の声

道の駅いちかわで、ひとぱん工房の商品をご購入いただいたお客様の嬉しいお声も沢山いただいております。

https://twitter.com/NAOTO_LEAD125/status/1329053354639515656?s=20

 

https://twitter.com/chi2ayaki2/status/1326745669508325376?s=20

 

国産小麦100%使用したパンを販売

当店で焼いているパンは全て「国産小麦100%」使用したパンです。

もちろん、道の駅いちかわでも同じく「国産小麦100%」使用しております。

国産小麦を選ぶ理由については、以下の記事を是非御覧ください。

https://hitopan.shop/domestic-wheat

パンの種類に関しては、道の駅いちかわでは約10種類を出品しております。

トランス脂肪酸を一切使わないパン

ひとぱん工房ではトランス脂肪酸を一切使っておりません。

トランス脂肪酸とは、植物油に水素を付加して作られた人工の油です。

安価で保管が簡単な性質を持ち、パンや揚げ物などに多く使われています。

2005年のハーバード論文でも摂取量が多い人ほど体内の炎症レベルが高いことが分かっております。

総摂取カロリーの1%をトランス脂肪酸に入れ替えただけでも、悪玉コレステロールの数値は激増します。

大半のコレステロールは脂質・糖質・タンパク質をもとに肝臓で作られますが、

トランス脂肪酸は人体にとって新しすぎるために、肝臓が上手く扱えず 結果として悪玉コレステロールが製造されます。

このようにトランス脂肪酸が体に良くないことは実証済みですが、 やはり安価で保管が簡単なことが理由で、

企業の利益面や効率面で見るとなかなか不使用に出来ないのが現状だと思います。

当店では利益よりも食べていただく方の安心・安全を心掛けて、トランス脂肪酸不使用を掲げております。

道の駅いちかわは、大型駐車場完備

こだわりが沢山詰まったパンを是非一度ご賞味ください。

最後に道の駅いちかわの案内になります。

道の駅いちかわ

〒272-0834 千葉県市川市国分六丁目10番1号

道の駅 いちかわ

道の駅いちかわは、普通乗用車69台。大型車48台。自動二輪車8台を完備した駐車場があります。

ひとぱん工房本店では、駐車場が1台しか完備していないため広い駐車場をご希望のお客様は是非、道の駅いちかわをご利用下さい。

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました