東松戸出店イベントと小麦ヌーヴォーのお知らせ
ジャム兄:昨日は東松戸のイベントに出展してきましたね。楽しかったですね!
あいにくの天気でちょっと雨が降ってしまいましたけども、結構多くの方が来てくださって。
ひとみ店長:そうなんですよ。
7月にもやって、その時にも「買いました!」っていうお客様が2名ほど確認できました。ありがとうございます!
ジャム兄:すごいですね。
ひとみ店長:前回は手探りだったので、ちょっと少なめにしたんですけど、すぐに売り切れちゃって。
なので、今回は3倍以上量を増やして作ってみたんです。
でも結局、完売してしまって…最後のお客様には「もうこれしかないです」みたいな感じで、選ぶこともできず申し訳なかったです。
ジャム兄:それだけ多くの方が来てくださったんですね!
ひとみ店長:そうですね。
いろんなお客様がいらっしゃって、明日のために食パンを先に買う方もいましたし、「今日、シチューだから、ちょうどフランスパンがあって良かった!」ってバタールを買ってくださった方もいました。
あとは、おやつや夜のデザートにあんバターを買う方もいたりして。
ジャム兄:なるほど。
普段、ひとぱん工房は朝から昼にかけてオープンしてるから、その場で食べたり、朝食や昼食用に買われるお客様が多いんですよね。
でも、今回は夕方から夜にかけての出店だったから、ちょっと違いましたよね?
ひとみ店長:そうなんです。仕事帰りの方とか、保育園のお迎え帰りの親子連れさんとか、普段とはニーズが違いましたね。
なのでいろんなラインナップのパンを並べてみたんですけど、「豆乳バターロール」がやっぱり人気でした。
ジャム兄:あれ、リーズナブルで食べやすいですよね。
ひとみ店長:そうなんですよ。リピート商品だっていうのが分かりましたね。
ひとぱん工房でもとっても人気で、ご予約や毎回買ってくださるお客様もいるんですけど、なんと東松戸でも一番早く売り切れたのが「豆乳バターロール」だったんです。
ジャム兄:すごいですね!お母さんたちの味方って感じがしますね。
ひとみ店長:次回もメイン商品にして、東松戸の皆さんに国産小麦のパンを食べてもらうきっかけにしたいなと思います。
ジャム兄:なるほど。
ひとみ店長:あと、何人かお客様とお話ししたんですが、「東松戸は、パン屋さんがないから嬉しい!」って言っていただけました。
ジャム兄:それは嬉しいですね!
ひとみ店長:そうですね。
東松戸から店舗まで来てくださってるお客様や、市川から東松戸まで来てくださったお客様もいて。
「土日にはなかなか行けないから、ようやく買えた!」っていう方もいらっしゃいました。
びっくりしたんですけど、なんと私の知り合いまで偶然来てたんです!
ジャム兄:えっ、それはすごい偶然ですね!
ひとみ店長:前の職場の方なんですけど、まったく約束もしてなくて、告知も見てなかったのに、たまたま東松戸に住んでいたという。
びっくりしました!
ジャム兄:いやー、面白いですね!本当にあっという間の時間でした。
ひとみ店長:より多くの方に国産小麦のパンの美味しさに触れていただきたいので、また来月も開催しようと思っています。
おそらく月末の水曜日になるかなと思いますので、また告知をさせていただきますね。
ジャム兄:そうですね。
土日がお仕事で来れない方も、ぜひ水曜日の夕方にお越しください。
ひとぱん工房のパン、種類は少なめですが購入できますので、お待ちしております!
ひとみ店長:はい。そして10月は「小麦ヌーボー」が始まります!
ジャム兄:おっ、小麦ヌーボーですか!
ひとみ店長:そうなんです。ボジョレヌーボーと同じように、その年に採れた小麦をすぐに製粉してパン屋さんに届ける企画で、今年で10年ちょっと続いているんですよ。
ジャム兄:楽しみですね!
ひとみ店長:解禁日は10月5日なんですけど、ひとパン工房はオーブンの入れ替えがあるので臨時休業なんです。汗
なので、10月2週目の土曜日、12日から小麦ヌーボーの商品が店頭に並ぶ予定です!
ジャム兄:なるほど!皆さん、10月12日、楽しみにしてくださいね!
ひとみ店長:北海道の小麦畑で出会ったあの小麦が、千葉で形を変えて再び出会う、という感じですね。
ジャム兄:素敵ですね!
ひとみ店長:ということで、来週はオーブンの入れ替えやレイアウトの変更もあるので、臨時休業をいただきますが、新しくなった、ひとぱん工房をぜひ楽しみにお待ちください!
ジャム兄:はい、それでは10月12日、土曜日から再開しますので、皆さんどうぞお楽しみに!