クリームパンが美味しいかでパン屋さんのレベルが分かる?
クリームパンの美味しさでパン屋のレベルが分かる!?
パン屋さんに聞いてみたい質問、ということで
現役のパン屋さん、ひとぱん工房のひとみ店長が伝えていきますというコーナーですね。
質問ありがとうございます。
「パン屋さんの当たりかどうか」をクリームパンが美味しいかで決めてるけどどう思いますか?という質問です。
クリームパン、というとほぼカスタードの味ですね。
それを判断材料にするのはどうか?という意味?
これは正しいですか?と言った質問です。
はい。まぁ美味しいというのは人それぞれ差があるものですから何とも言えない、というのは前提で、
過去にシンプルなパン(食パンやフランスパン)が分かりやすいですよという話をしたんですが、
ちょっと例外で確かにクリームパンが美味しかったら美味しいパン屋さんだなと私は思いますね。
既製(業務用)のカスタードクリームを使っているパン屋さんも多い
それはどういう理由ですか?
クリームパンの味はほとんどが、中のカスタード味です。
手間をかけてるカスタードはわかりますし、クリームが自家製である。
つまり、美味しいということは、その他も美味しい可能性が高い。と捉えられるからです。
私の経験上、いろいろ食べ歩いたり、修行経験からカスタードって既製品を使っているところも結構あるんです。
既製品のカスタードは、すごいレベル高く美味しいと感じるように作られています。
既製品というのはパン屋さん向けに作られている卸商品みたいなもの?
そうです。本当にパン屋さんのための商品です。
それを使うということは大量に商品を作る必要があったり、スタッフがバイトで商品のクオリティを維持するために、または、腐りにくいという安全性から、会社を守るために使われていたりします。
そんなクリームパンを出しているお店は、基本的に人件費が膨大ですので原価を落とすため粉にこだわったり、素材にこだわったりしません。
お店の9割以上の商品も外国産小麦(カナダ・アメリカ・オーストラリア産)でしょう。
既製(業務用)のカスタードクリームの見分け方
既製品のカスタードはすごい種類がありまして、安いものから高いものまで。
中には本当に卵から作ってるのかな?と思わせるくらいの美味しいカスタードもありますので、なかなか見極めは難しいかもしれません。
見極めポイントとしては「食べた後に胃もたれがしない」とかあります。(私の場合は)
胃もたれがしない?
既製品のカスタードは結構ショートニングが主でできているので、胃もたれしたり、口の中にいつまでも油っぽさが残る感じがあったりします。
卵と牛乳で作ったカスタードには、油はほとんど入ってないので、大きな違いです。
あとお店の人に「カスタードって自家製ですかって?」ストレートに聞いちゃって、自家製だったら結構美味しいクリームパン食べれるんじゃないかなって思います。
自家製だとつまりイコールこだわってますよね。
お店の個性にこだわってますよね。
そのこだわりが他のパンにもいろいろ散りっぱめられていて美味しいパン屋さんじゃないかなと思いますね。
ちなみに、ひとぱん工房ではクリームパンのカスタードは自家製なんですか?
そうですね。自家製です。
他にもある!既製品(業務用)の見分け方
既製品と自家製の見分け方みたいになのって、他にもあるんですか?
難しいですね、既製品はレベル高いのはすごく美味しいですよ、それはそれで企業努力なので良いとは思いますが。
クリームパンって自家製でも既製品でも常温で販売されてますよね。
自家製の場合は、もって翌日。夏場は当日。
一回完全に火が入ってるので基本食中毒の心配はないんですが、
例えば、よく売られているコンビニとかスーパーの日付がちょっとあるやつありますよね?
袋パンってやつですね。
2日3日後まで賞味期限があるパンは基本「油」がベースで作られたカスタードなんです。
これはさっき話した既製品のカスタードと同じで、油なんで腐りにくいんです。卵も牛乳も入ってると、すぐにダメになりますからね。
卵から作ってないってこと?
そうですね。卵が入ってるように舌を、脳を勘違いさせます。着色したり、香料で卵のように感じさせます。
ちょっとした量入ってるかもしれないですけど、増やせば腐敗のリスクは高まるでしょう。
また、油なのですごく口溶けがいいってなりますね。
袋パンっていうのは間違いないと思いますが、大手パンメーカーが展開する駅中パン屋さんとかも、ほとんど自家製カスタードではないと思います。
腐敗リスクが危険すぎます。
カラダのことを考えて材料はお店の人に聞いてみる
個人の小さなパン屋さんで既製品なのかカスタード自家製なのかを見極めるのはやはりなかなか難しいので、
お店の人に自家製ですかって聞くことが一番おすすめです。
うーん。美味しいと思えたらいいって方もいらっしゃいますのでそれはいいとして、
さすがにちょっとこんなに油やら添加物やらを摂ることになるのは嫌だなって人は、極力避けたほうがいい食べ物ではありますね。
使われている油っていうのは基本ショートニングですし、トランス脂肪酸含有のリスクもあります。
トランス脂肪酸フリーの既製カスタード商品なんてみたことありませんから(笑)
なるほど。つまり既製品に関してはショートニングとか避けたい人は
なるべくクリームパンは確認してから食べたほうがいいんじゃないかな、というお話になりました。