ひとぱん工房2025年上半期人気パンランキング!5位~10位を一挙公開!

hitopan

毎日うだるような暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
工房の中もオーブンの熱気で40度近くなることもあり、毎年夏は暑さとの戦いです。
皆さんも熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。

さて、今回はお客様への感謝の気持ちを込めて、2025年上半期の人気パンランキング【ベスト10】を発表したいと思います!

この記事では、まず第10位から第5位までをご紹介します。

「あ、これ好き!」「やっぱり人気なんだ!」なんて、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。ランクインしたパンに込めた、私のこだわりや開発の裏話なども、こっそりお話しちゃいますね。

毎日暑いですね!工房の夏と熱中症対策

本題のランキングに入る前に、少しだけ夏のお話を。

この時期、お客様から「工房の中は暑いでしょう?」とよくご心配いただきます。
お察しの通り、ものすごく暑いです(笑)。
特にパンを焼くオーブンは高温になりますし、パン生地の発酵のために蒸気を使うこともあるので、瞬間的に室温が40度近くまで上がることもあります。

「熱中症対策はどうしてるの?」と聞かれることも多いのですが、特別なことはしていなくて、エアコンとサーキュレーターをフル稼働させて、あとは気合で乗り切る!というのが正直なところです。

もちろん、それだけでは危険なので、意識的にこまめな水分補給と塩分補給は欠かせません。作業に集中していると、つい水分補給を忘れてしまって、「なんだか頭が痛いかも…」なんてことになりがちなので、本当に気をつけないといけませんよね。

ひとぱん工房 夏休みのお知らせ

ここで、お店から大切なお知らせです。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏休みとさせていただきます。

【夏休み期間】

  • 8月16日(土)、17日(日)
  • 8月23日(土)、24日(日)

また、毎月最終水曜日に出店しておりました東松戸での販売ですが、8月はお休みさせていただきます。
再開は9月からを予定しておりますので、楽しみにしてくださっているお客様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

お待たせしました!2025年上半期人気パンランキング【10位~5位】

それでは、いよいよランキングの発表です!
今年の上半期、皆さんに愛されたパンは一体何だったのでしょうか?

第10位:シンプルイズベスト!「塩バターパン」

第10位にランクインしたのは、「塩バターパン」です!

今や多くのパン屋さんで見かける定番商品ですよね。ひとぱん工房でも、オープン当初から根強い人気を誇っています。

このパンの魅力は、なんといってもそのシンプルさ。外はカリッと、中はバターがじゅわ~っと染み込んだ生地。そして、トップに振りかけた岩塩の塩気が、バターの風味と小麦の甘みをグッと引き立ててくれます。

「バターと塩」という、美味しくないわけがない組み合わせですよね。

実は私自身、食パンやバゲットのようなシンプルなパンに、たっぷりのバターを塗って食べるのが大好きなんです。塩バターパンは、何もしなくてもその最高の組み合わせが一口で味わえる、私にとってもお気に入りのパンの一つです。

また、具材が生地とバターと塩だけとシンプルな分、比較的リーズナブルなお値段でご提供できるのも嬉しいポイント。
毎週この塩バターパンを求めてご予約くださるお客様もいらっしゃるほど。

【同率】第8位:みんな大好き!「照り焼きチキンピザ」

続いて第8位は、なんと同率で2つの商品がランクイン!
まず一つ目は、「照り焼きチキンピザ」です。

惣菜パンの中でも、特に人気の高いピザシリーズからランクインしました。
照り焼きチキンって、お子様から大人まで、みんなが大好きな味ですよね。甘じょっぱいタレが絡んだジューシーなチキンと、マヨネーズのコク、そしてとろーりチーズ…。想像しただけでお腹が空いてきます(笑)。

このピザのこだわりは、隠し味に使っている自家製のホワイトソース。このソースが、全体の味に深みとまろやかさをプラスしてくれています。

「今日のランチ、何にしようかな」と迷った時に、この照り焼きチキンピザなら「知ってる味」という安心感があって、ついつい手が伸びてしまうのかもしれませんね。

ひとぱん工房のピザは、すべて100円台というお手頃価格に設定しています。ランチにも、お子様のおやつにも、気軽に楽しんでいただけたら嬉しいです。

【同率】第8位:パン屋さんの本格派!「手作りプリン」

そして、照り焼きチキンピザと並んで第8位にランクインしたのは…なんと、パンではなく「プリン」です!

これには私も少し驚きました。「パン屋さんにプリン?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

実は、私がパン職人として修行していたお店では、パンと一緒にプリンを焼くことが多かったんです。パン屋には大きなオーブンがあるので、一度にたくさんのプリンをじっくりと湯煎焼きするのに最適なんですよ。

そんな経験から、「ひとぱん工房でも、ふとプリンを焼いてみようかな」という軽い気持ちで作り始めたのがきっかけでした。

最初は「みんなパンを買いに来ているから、あまり売れないかも…」なんて思っていたのですが、販売してみると驚くほどの大人気に!今では生産量をどんどん増やしている、隠れた人気商品です。

作り方は、卵と牛乳、砂糖を使ったとてもシンプルな配合。だからこそ、素材の味がダイレクトに伝わります。オーブンでじっくり火を通すことで、なめらかで濃厚な口当たりに仕上がります。

スーパーで手軽に買えるプリンも美味しいですが、パン屋のオーブンで焼き上げた手作りの特別感を、ぜひ一度味わってみてください。

第7位:不動の人気!王道「マルゲリータ」

第7位は、ピザの王道!「マルゲリータ」がランクインしました。

こちらもひとぱん工房のオープン当初からある、初期メンバーの一つです。
トマトとチーズという組み合わせは、まさに鉄板ですよね。パンとの相性も抜群です。

シンプルなピザだからこそ、要となるトマトソースにはこだわっています。オープン以来、何度も配合を見直し、より美味しくなるように改良を重ねてきました。フレッシュなトマトの酸味と甘み、そしてバジルの爽やかな香りが、食欲をそそります。

お子様にはもちろん、ワインなどお酒のお供として大人の方にも大人気。誰からも愛される、不動の人気を誇るピザですね。

第6位:スパイスが決め手!本格「バターチキンカレーパン」

第6位は、こだわりの惣菜パン「バターチキンカレーパン」です!

カレーパンといえば、揚げてあるタイプを想像する方が多いかもしれませんが、ひとぱん工房のカレーパンは焼きカレーパン。ヘルシーながらも、満足感のある一品です。

このカレーパン、実は商品名の前に「本格」とつけています。
その理由は、中のカレーフィリングをスパイスから調合して手作りしているから。

パン屋さんで使われるカレーフィリングには、実は業務用に開発された美味しい既製品がたくさんあります。それを使えば、正直なところ手間も時間も大幅に削減できます。

でも、どうしても「既製品の味」になってしまうのが、ずっと気になっていました。やっぱり、手作りの味には敵わない、と私は思うんです。

まろやかながらもスパイシーなバターチキンカレーを、工房でコトコト煮込んで作る。その手間暇が、このカレーパンの美味しさの秘密です。

現在は、この「バターチキンカレーパン」と、よりスパイシーな「スパイシービーフカレーパン」の2種類をご用意しています。私のこだわりが詰まった本格カレーパン、ぜひお試しください!

第5位:ボリューム満点!「3種類のソーセージのフォカッチャ」

さあ、ベスト5に突入です!第5位に輝いたのは…
「3種類のソーセージのフォカッチャ」でした!

これも初期からのメンバーで、根強いファンが多い惣菜パンです。
もちもちのフォカッチャ生地の上に、3種類のソーセージとチーズをたっぷり乗せて焼き上げた、ボリューム満点の一品。

「バターチキンカレーパンを上回る人気とは!」と、この結果には私も少し驚きました。

ハーブ、プレーン、ピリ辛、味の違うソーセージが一度に楽しめるので、最後まで飽きずに食べられます。シンプルに「ソーセージとチーズをがっつり楽しみたい!」という日にぴったりのパンですね。

ランチにこれ一つで、お腹も心も満たされること間違いなしです!

まとめ:次回はいよいよトップ4の発表です!

ひとぱん工房の2025年上半期人気パンランキング、10位から5位まで、いかがでしたでしょうか?

こうして振り返ってみると、惣菜パンが強い!という印象ですね。皆さんの毎日の食卓に、ひとぱん工房のパンが並んでいるのかなと想像すると、とても嬉しくなります。

さて、気になる第4位から第1位までの発表は、次回のブログまでお楽しみに!
皆さんの「推しパン」はランクインしているでしょうか?ぜひ予想しながら待っていてくださいね。

暑い日が続きますが、国産小麦のパンをたくさんご用意して、皆さんのご来店を心よりお待ちしております!

\ 国産小麦のパンを全国へ /

ひとぱん工房の冷凍便

オンラインショップでは、店舗でしか味わえなかった手作りパンを「冷凍」でお届けいたします。
冷凍だからこそ、風味を極力逃さずに遠方の方でも焼きたてのような味わいをそのままにお楽しみいただけます。
お好きな時にオーブンやトースターで温めれば、国産小麦が香るふんわり食感をお家で再現可能です。

ABOUT ME
ひとぱん工房
ひとぱん工房
国産小麦100%のパン屋
国産小麦100%にこだわり、熊本と北海道から厳選した小麦を使用する「ひとぱん工房」は、毎週土曜と日曜日のみオープンする手作りパンのお店です。東京や大阪の有名店で10年以上修行を積んだ女性店長が、香り高い素材を引き立てるこだわりの製法で丁寧に焼き上げています。砂糖はミネラル豊富な鹿児島県産の粗糖、塩には沖縄県産のシママースを使用し、素材の旨みを最大限に引き出したパンをお届けします。小麦の豊かな風味とふんわりとした食感が特徴で、どれも素材本来の味わいを存分に感じられると思います。
記事URLをコピーしました